エアソフトガンとは、簡単に言うと「プラスチックなどの弾を発射するおもちゃの銃」です。
「おもちゃ」と聞くと少し弱いような物と思いがちですが、エアソフトガンの中にはアルミ缶やダンボ
ールなども貫通させることが出来るようなものもあります。いくらおもちゃといっても人を傷つけてしまう事があります。
取り扱いには注意しよう!
・エアソフトガンの種類は?
エアソフトガンには主に三つの種類のものがあります。
エアソフトガンの種類とは主にそれぞれ「エアガン」「電動ガン」「ガスガン」です。
他にも「モデルガン」という物があります。
三つの種類のエアソフトガンの違いは、エアソフトガンの弾であるBB弾(プラスチック製の弾など)の発射機構にあります。
・エアガンは手動で空気を圧縮してその圧力でBB弾を発射します。
・電動ガンは電池やバッテリーなどからの電力を使ってピストンを動かし、空気の圧力でBB弾を発射します。
・ガスガンは他のエアソフトガンとは違い、ガスの圧力でBB弾を発射します。
※それぞれのエアソフトガンについての詳細は下記をクリック!!
エアガン
電動ガン
ガスガン
モデルガン
どの発射方式を好むかは人それぞれです。自分がいいなと思ったものを選びましょう。
![]() 初心者の手引き |
![]() バナーメニュー |
![]() 銃の型(種類) |